●レモン1kg サイズ混合 露地
1kg:約11〜13個
大きさは大小バラバラです。風すれ突起ありますが味に問題はありません。
収穫時期:グリーンレモン:10月〜12月、イエローレモン:1月 〜5月
秋から年内いっぱいまで緑色のレモンを出荷します。
年が明けると気温の変化などの影響で黄色く色づきます。
●産地:愛媛県
●常温便
●送料:送料込(但し北海道、東北、沖縄は追加の送料がかかります)
●レモンの保存方法について
レモンは一度軽く水洗いしてキッチンペーパー等で水気を拭き取ります。清潔な状態で一個ずつラップに包むか、 穴の開いたポリ袋に数個ずつ入れて冷蔵庫の野菜室で保存してください。 冷蔵庫に入らない場合は温度変化の少ない、気温の低い所で保管して下さい。
※ポリ袋の場合は1個が腐ってしまうと転移する場合があります。ご注意ください。
----------------------------
愛媛のレモンを産地直送でお届けします
国産レモン 愛媛のレモン
愛媛のレモンの出荷は、広島県に次ぐ第2位の出荷量になります。
愛媛県内でもレモンの生産はみかんの生産とともに盛んです。
●夏の暑い日にはレモンがおすすめ
夏には室内と外での温度差があり、疲れやすかったり風邪をひいたり食欲がなくなったりしやすいです。
疲労回復にはレモンがおすすめです。
とくに塩レモンはおすすめです。お料理に塩レモンを調味料として使えば、さわやかなレモンの香りが食欲をそそります。
レモン果汁は、クエン酸やビタミンCが豊富なので、レモンをつかったお料理もおすすめします。
レモンにはビタミンCやクエン酸等、現代人には欠かせない栄養素がいっぱい
果汁には血圧を下げたり血糖値を抑える作用があり、果皮には活性酸素を効果的に除去するレモンポリフェノール・エリオシトリンが含まれています。
レモン レシピ
レモンのはちみつ漬け
・レモンを塩でよく洗います。
・レモンを輪切りにします。
レモンの独特の苦味を避けたいときはレモンの皮と白いわたをとりのぞいてください。
・容器に、レモン入れはちみつをかけるを交互に繰り返します。
はちみつをたっぷりかけてください。
・冷蔵庫に一晩おいて出来上がり。レモンを上下に返しておくとレモンにはちみつがゆきわたります。
お好みでお湯で割ったり、炭酸水で割ったり、お酒で割ってもおいしいです。
レモンスムージー
レモンを1個丸ごと使って暑い夏をのりきりましょう。
レモンは皮をむいてミキサーに入れて攪拌し、次に水、はちみつ、氷と一緒にミキサーにかけます。
レモンの酸っぱさとはちみつの甘さでスッキリといただけます。
アボカドを入れたり、バナナを入れて、毎日の日替わりスムージーにしてもいいですね。
レモン うどん、レモン そうめんに、レモンの輪切りとレモン果汁を少量入れてさっぱりと。
スムージーにレモン果汁をいれて、疲れたからだにビタミンをとりいれて。
鳥の唐揚げにレモンを添えて、見た目にも爽やかないろどりを。
マルシェ愛媛は愛媛のなつかしい味、ふるさとの味を産地直送でお届けします
Copyright マルシェ愛媛 All rights Reserved. 掲載の情報・写真・図表などすべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁止します。